会社情報

会社情報
フルテックの特徴・強みフルテックの特徴・強み

フルテックの特徴・強み

豊富な現場経験をもとに、様々な視点からきめ細かな現地調査を行い 橋梁等のインフラ構造物の劣化に対応。

社会基盤工学系博士や修士、 技術士をはじめとしたスタッフも多数在籍し 学術的活動を基礎に、高度な技術の提供。

ドローンを用いた各種調査業務も併せて行い ICT技術を活かした生産性の向上、安全性の向上を目標として 取り組んでおります。

代表ご挨拶
弊社は、全国的に進行する橋梁等のインフラ構造物の劣化に対応することを目的として、2010年に創業致しました。創業から10年が経過し、時代の変遷とともに、公共構造物の維持管理の在り方や手法は劇的な変化を遂げております。 弊社は、工学博士や技術士、RCCM等の資格を持つスタッフを中心に、豊富な現場経験と学術的見地を礎として、点検・調査・設計・解析における技術力の継続的な向上に取り組み、10年間のめまぐるしい情勢変化に対して俊敏に適応してまいりました。 今後は創業20年を目指し、各種コンサルタント業務における技術力の更なる向上に加え、ICT技術の発展的な導入を命題とし、更なる社会インフラの充実に貢献して参る所存です。今後ともより一層のご愛顧を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
株式会社フルテック代表取締役社長 古村 昂一
株式会社フルテック
代表取締役社長 古村 昂一

会社概要

会社名 株式会社フルテック
所在地 〒939-0125 
富山県高岡市福岡町矢部601番地
代表者
代表取締役会長
古村 崇
代表取締役社長
古村 昂一
取締役副社長
橘 吉宏
取締役
野村 昌弘
創立 平成22年6月(平成24年4月法人化)
資本金 752万円
社員数 35人(男性20人、女性15人)
※令和5年4月現在
登録等 建設業(般・29第15294号)
建設コンサルタント
(建・31第10127号)
会社概要

事業所

富山支店

〒932-0031 富山県小矢部市岡312番地
(代表)
TEL.0766-54-6195 FAX.0766-54-6196
(調査・設計直通)
TEL.0766-54-6198 FAX.0766-54-6199

秋田支店

〒010-0001 秋田県秋田市中通7丁目2番20号
TEL.018-827-3175 FAX.018-827-3176

富山営業所

〒932-0031 富山県富山市大手町3丁目9番
朝日大手町ビル4F-C
TEL.076-461-4612 FAX.076-461-4613

仙台営業所

〒981-3204 宮城県仙台市泉区寺岡4丁目17-2
TEL.022-341-8518 FAX.022-341-8519

沿 革

2010年6月 古村崇が富山県高岡市にフルテック技術事務所を創立
2012年4月 法人化、株式会社フルテックとなる
2012年12月 一般建設業登録
2014年3月 建設コンサルタント登録
2014年6月 秋田支店を設立
2017年11月 富山支店を設立
2018年5月 富山営業所を設立
2019年8月 代表取締役に古村昂一が就任
2020年3月 セキド富山運営開始
2020年6月 創業10周年を迎える
2021年8月 仙台営業所を設立

有資格者

有資格者
工学博士
3名
工学修士
2名
技術士

〈建設部門〉
鋼構造及びコンクリート
4名

〈総合技術監理部門/建設〉
鋼構造及びコンクリート
1名

土木学会上級技術者
2名
技術士補
3名
RCCM

鋼構造及びコンクリート3名

道路1名

河川砂防及び海岸海洋2名

港湾1名

コンクリート診断士
1名
コンクリート主任技士
3名
道路橋点検士
4名
測量士
3名
測量士補
3名
一級土木施工管理技士
10名
二級建築士
1名
木造建築士
1名
SUSC無人航空機操縦士-1級
SUSC無人航空機操縦士-2級
2名
8名

論文・著者等はこちらへ

ドローンBlog更新中

新たな戦力への架け橋へ 採用情報新たな戦力への架け橋へ 採用情報