M200/210シリーズの進化機として、点検や測量の分野で引く手数多の産業機です。最大飛行時間55分、最先端のAI性能、6方向検知&測位技術など、多数の機能を搭載しており、安定した映像伝送と様々な自然環境での飛行が可能な機種です。対応するペイロードもM200/210シリーズに準拠しており、Zenmuse Z30を始め、多種多様なカメラを搭載可能。ハイスペックなカメラ性能と安定した飛行性能を組み合わせることにより、ニーズに合致した高品質な映像の取得をお約束します。
障害物回避や衝突防止ビーコンといった安全性能だけでなく、OcuSync2.0システムにより飛行可能範囲が最大8km、高性能RTKモジュールを内蔵し、-20℃〜50℃の環境でも動作可能であり、産業用ドローンとして破格の性能を有しています。
用途に合わせて様々な空撮カメラを取り付けることができ、下方ジンバルは最大2個まで、上方ジンバルにも空撮カメラを搭載することができるので、橋梁点検や各種調査業務にうってつけの機体です。
光学2倍ズームとデジタル3倍ズーム、12MP 1/2.3インチCMOSセンサーを搭載する小型の産業用ドローンです。8つの高解像度ビジョンセンサーや高度操縦支援システムAPASにより安全性が確保され、専用のモジュールを取り付けることにより、業務の幅を広げることができます。また、GPSタイムスタンプが映像が撮影された時刻とデータを記録するため、業務用として信頼のできる機体です。
水中を自由に移動し撮影調査などを行う無人機をROVまたは水中ドローンと呼称します。 目覚ましい発展を遂げている水中テクノロジーにより、従来なし得なかった低コストかつ高い性能を満たした機材が増えています。弊社では中でも低コストかつ高性能で扱いやすい製品を取り扱っています。 業界需要に対応し、お客様の要求に応える製品選定や技術検証を行っています。 護岸工事、発電施設、大型プラント、水中生物撮影、造船、漁業、養殖、ダイビング支援、救難救援などで使用実績がございます。
BlueROV2は多数のアクセサリーや、オープンソフトウェアを備えている水中ドローンです。前面には1080p30fpsの広角ローライトカメラを備え、最大6000ルーメンのライトで海中を照らすことができます。また、水深100メートルまで潜航することができ、バッテリーは約2時間持つため、海中での様々な調査業務を行うことができます。
高い機動性を持った全方向推移動型水中ドローン。独自のスラスター (スクリュー) 構造により360°あらゆる方向に移動し、ダイナミックな映像を撮影できます。ヘッドトラッキング機能を使用し、頭を動かすだけでROVを自由自在な方向に向けることができます。FIFISH V6Sはロボットアームを搭載したモデルです。
小型の産業用水中ドローン。8機のスラスターを備え、360度全方向自由に移動可能でアームや電動リールなど 多種のアタッチメントに対応して、あらゆるニーズに応えます。バッテリー交換やSDカード取り外しも容易で、長時間のミッションに対応することが可能です。
QYSEA FIFISH W6 は、最大潜航深度 350mの高い耐久性と高精度な姿勢制御が可能な機体に、水中でより多くの情報を収集する2つの4Kカメラや、調査対象の距離やサイズを把握するレーザースケーラー、対象物の移動や収集が可能なアーム、長時間の作業を可能にする交換式バッテリーを標準装備しています。
フルテックでは、ドローンの魅力や価値をお客様にお伝えするために、当社が運営する国土交通省登録団体のセキド富山でドローンに関する様々な技術を学ぶことができる講習を行っております。この講習を修了することにより「無人航空機操縦士」の資格を取得することができます。ドローンに関する高度な技術を身に着け、業務の中でドローンを使用したい方だけでなく、趣味としてドローンを飛行させたいといったお客様それぞれのニーズに合わせた講習をご提供いたします。