求人情報求人情報

JOB DETAILS
求人情報

橋梁の技術スタッフ(点検・設計)/秋田支店

フルテックについて

当社は、官公庁をはじめ、多くの建設コンサルタント会社とお取引実績があります。
時代の変遷とともに建設物は、「新設」から「維持」が重要視され、老朽化に対する補修のほか、土砂災害や水害をはじめとした自然災害への対応が必要になってきました。橋梁や道路等の維持においては入念な調査を行い、補修が必要な箇所の報告書を作成し、設計図を作成するまでが主な業務となります。
フルテックでは豊富な現場経験と最先端のテクノロジーを組み合わせることで、生産性の効率化と安全性の向上、業界で働く人々の業務の改善に努めています。

今後さらに高まるニーズ

現在日本では、全国各地でのインフラ設備の老朽化が課題になっています。
正確に状況を把握し、それに対しての補強提案や、全面改修が必要かの判断が求められます。その際に、構造物を傷つけず正確な調査を実行し、ご提案することが私たちの仕事です。人の目では見逃されるひび割れ等も、テクノロジーの力で対応しインフラを守り続けます。
当社では業務拡大のため、安心・安全な未来を一緒につくる仲間を募集します。
人物重視の選考を行っていますので、経験の浅い方も安心してご応募ください。

充実の福利厚生/資格取得サポートあり

社内の雰囲気は風通しが良く、誰にでも相談がしやすい環境です。
社員の事を考えた充実した福利厚生、ライフイベントがあってもフレキシブルな対応があり、長く働ける環境です。
資格取得支援制度も充実しており、国家資格やRCCMや土木施工管理技士などの取得実績も多数!開発や操作講習といったドローン事業の強化、3DCADといったICTを活用した点検など、他では得難い経験値とスキルを身に付けることができます。
ワクワクしながら成長を感じられる環境で、一生もののスキルを学んで働きませんか?

募集要項

募集職種
橋梁の技術スタッフ(点検・設計)/秋田支店
雇用形態
正社員
募集対象
◆59歳以下(定年を上限とするため)
◆高卒以上◆要普免
◆PCの基本操作ができる方(Word・Excel)
◆土木・建築・測量の業種、土木設計・建設設計の経験があれば尚可
◆8t限定中型自動車免許 あれば尚可
◆高所作業車運転技能者 あれば尚可
※土木・建築施工管理技士、測量士などの資格がある方は優遇します。

◆経験の浅い方も歓迎!入社後は丁寧に指導します。
◆異業種・異業界からの転職者多数!
勤務時間
8:30~17:15(休憩45分)※時間外月平均26h程度
36協定における特別条項あり(官公庁発注業務が多く、業務の納期が集中する時期があるため。)
仕事内容
公共インフラの安全と長寿命化を支える橋梁の専門スタッフとして、点検診断業務あるいは設計・積算業務をお任せします。

■橋梁の点検診断業務
橋梁の損傷や劣化の程度を調査し、詳細な状況報告書を作成します。
修理が必要な箇所を判断し、適切な対策を提案することで、地域の安心・安全を守る重要な役割を担います。
施工管理や測量の経験をお持ちの方は、即戦力としてスキルを発揮できます。また、体を動かす仕事が好きな方にも最適です。

■橋梁の設計・積算業務
橋梁の補修設計や新設計画に関わる図面作成、積算業務を行います。
強度計算ソフトを使用して安全性を確保しながら、効率的で高品質な設計を実現します。理系学部や土木工学科で学んだ知識を活かせるお仕事です。
経験を重ねる中で設計の専門性を深めていける環境が整っています。将来的には案件ごとの設計業務を任される責任あるポジションでご活躍いただきます。

◎こんな方におすすめ
土木・建築の施工管理や測量経験をお持ちの方
理系学部や土木工学科で学んだ知識を活かしたい方
公共インフラの安全を守る仕事にやりがいを感じる方
体を動かしながら働きたい方
私たちと一緒に、地域社会の未来を支える橋梁事業に取り組んでみませんか?
勤務地
【秋田支店】秋田県秋田市広面字樋ノ沖21番地3
※車通勤可
※転勤なし
※活動エリアは車で行ける範囲を担当します
※試用期間中は、研修のため、本社(富山県)勤務となることがあります。
給与
月給22万円~35万円(一律手当含む)
※試用期間6か月(待遇変動なし)
月収例
〈初年度の年収〉
300万円~450万円

〈モデル年収例〉
年収420万円 / 28歳 /経験や年齢等を考慮します。特に技術系の資格をお持ちの方は役職や手当など優遇します!
待遇・福利厚生
◆社会保険完備◆総合福祉団体定期保険
◆労災上乗せ保険◆慶弔見舞金
◆昇給/年1回(昨年実績 1月あたり7,000円~15,000円)
◆賞与/年3回(昨年実績4ヶ月)
◆研修旅行(業績に応じて開催)◆家賃補助あり
◆出産・育児休暇(直近年に取得実績あり)
◆資格取得支援制度◆社用車あり◆制服貸与
◆リモートワーク体制(非常時のみに限る)
◆子どもとの同伴出勤体制構築(実績有)
◆時短勤務制度(介護や子育てと両立するため、時短勤務で働く社員もいます)

Uターン就職だけでなく、他県からのIターンや移住などでの転入による就職も実績があります。
住宅手当等、社員の状況に合わせて柔軟に対応可能ですので、転職による新生活のスタートについてお気軽にご相談ください。
休日休暇
土、日、他
週休2日制
※土曜休みは会社カレンダーによる
お盆休暇、年末年始休暇
有給休暇(気兼ねなく取得できます◎)
採用フロー
応募

適性検査

面接(夜間、土日の面接も対応しています)

内定

この仕事に応募する